子宝・不妊精子 適度なストレスで精子を増やす! 先日、京都大学のグループから、 "活性酸素の精子幹細胞に対する増殖促進作用を解明" 「活性酸素は精子を増殖させる」という発表がありました。 発表によると、「活性酸素の低下は試験管内で培養された精子幹細胞の増殖を抑制するのみならず、適度な量の過酸化水素の添加は幹細胞の増殖を促進する作用をもち、過酸化酸素で長期間培養された...
漢方薬(処方)の紹介 漢方ってメーカーが変われば効き目も変わる? こんにちは。宮城県大崎市の漢方相談 カワシマ薬局のらんちゅう大好き店長、川島康正です。 「メーカー変えたら効かなくなってきた・・・」 「違うメーカーの漢方はダメなの?」 このような疑問お持ちのかた、多いのではないでしょうか。 結論から言うと、効き目は変わります。 野菜は作る土壌や気候などのちがいなどにより、産地が変われ...
子宝・不妊卵子卵巣老化 卵子の老化と原始卵胞 最近、高齢のため子供を生みたくても産めないという人が増えています。また、テレビや雑誌などでも「卵子の老化」というテーマが大きく取り上げられ、子供を望む高齢の女性の間に衝撃が走っています。妊娠するために必要な情報をあまり伝えられてこなかったため、子供が産みたくなった時いつでも産めると気楽に考えていた人が、不妊症や卵子の老...
漢方薬(処方)の紹介清心丸牛黄 EXILEがいざというときに飲んでいる「清心丸」 先日ダウンタウンDXで「日水牛黄清心丸」が紹介されたらしいです。気になったのでネットで検索してみたら動画がすでにUPされてます、便利ですねー。 何でもEXILEのMAKIDAIさんのお話だと、EXILEのメンバーがいざというときに飲んでいて、疲れているときに飲むと本当に元気になると。 先日、栄養ドリンクのことを書きまし...
漢方薬(処方)の紹介 身近な薬草「スベリヒユ」 今朝、畑から採ってきました。「スベリヒユ」です。この辺では、夏に出るすごい繁殖力の迷惑な雑草として煙たがられていますが、実は優れた薬用植物。山形では「ひょう」呼ばれ食用される野菜です!! 最近、9ヶ月の息子の湿疹が気にななります。それで、生薬が配合される入浴液「瑞花露(すいかろ)」とスベリヒユの煎じ液を合わせて外用薬と...